ランニングプログラム申込規約
アシックスジャパン株式会社が提供するランニングプログラム(以下「本プログラム」といいます。)にご参加いただくお客様には、本申込規約が適用されます。本プログラムへの参加の申込みに際しては、本申込規約をご確認ください。
■参加申込みについて
① 本プログラムには、特設ページ内に設定する指定リンクからお申込みいただけます。
② 本規約への同意をもって、お申込み完了となります。
③ 別途指定する決済期限までに決済いただけなかった場合は、本プログラムへの参加権を喪失します。
④ 決済完了後、参加者都合でのキャンセルは不可とさせていただきます。
■本プログラムに関する免責
① 当社は、天災、感染症、社会情勢などのやむを得ない理由により、本プログラムの全部又は一部を中止し、又は内容を変更する場合があります。この場合でも、当社及び当社グループは、代金の払戻し等は行わず、損害賠償責任を一切負いません。
② 本プログラムは、ランニングに対するアシックスの長年の研究に基づいて開発されたものですが、参加者のランニングタイムの短縮やランニング技術の向上等を保証するものではありません。
■本プログラム期間中のご連絡手段について
① 当社が管理する参加者限定のLINEアカウント(以下「本LINEアカウント」といいます。)に、参加者は全員ご登録いただきます。
② 本LINEアカウント内においては、管理者である当社から参加者への情報発信、参加者から管理者である当社への質問等のメッセージの送信を行うことが可能ですが、参加者と当社との間のやり取りを他の参加者が見ることはできず、参加者間でメッセージを送信することもできません。
③ 本LINEアカウントに関する情報(登録URL等)の第三者への開示は禁止いたします。
■閲覧可能動画(以下「動画」といいます。)について
① 本動画にはストレッチ、エクササイズなど身体を動かす内容が含まれております。参加者ご自身が十分な健康状態であることを、自ら判断した上でご利用ください。
② 次に該当する場合は、本動画のご利用をお控えください。
・ 体調不良
・ 飲酒などにより、正常な参加が困難な場合
・ 医師から運動を禁じられている場合
・ その他、運動を行うことが不適当な場合
③ 本動画に含まれる身体を動かす内容を実際に行った場合、参加者が負傷する恐れがございます。当社及び当社グループは、参加者が負傷した場合でも、治療などの費用を含む損害賠償責任を一切負いません。
④ 本動画は、参加者本人のみの視聴に限らせていただきます。URLの転送、動画視聴中の録画・録音、本イベントの映像のSNSへの掲載、その他用途への流用等は固く禁じます。
⑤ 本動画の映像を無断で録画、SNSへの掲載、その他用途へ流用し、当社又は当社グループに損害を生じさせた場合には、参加者はその損害を賠償する責任を負うものとします。
⑥ 参加者が本動画を視聴するための通信費等の諸費用は、参加者の負担といたします。
■バーチャルレース及び各種イベントについて
① 参加者は、本プログラム期間中に当社が複数回開催する参加者限定の、バーチャルレース等のバーチャルイベントとリアルイベント(以下、合わせて「本イベント」といいます。)に参加いただくことができます。
② 本イベントについては参加者ご自身が十分な健康状態であることを、自ら判断した上でご参加ください。
③ 次に該当する場合は、本イベントの途中離席をお願いする場合がございます。
・ 体調不良により、参加が適切でないと当社が判断した場合
・ 飲酒などにより、正常な参加が困難であると当社が判断した場合
・ 医師から運動を禁じられている場合
・ 他の参加者の迷惑になる行為を行った場合
・ その他、運動を行うことが不適当な場合
④ 本イベントには、身体を動かす内容が含まれていますので、負傷する恐れがございます。当社及び当社グループは、本イベントへの参加中に参加者が負傷した場合でも、治療などの費用を含む損害賠償責任を一切負いません。
⑤ 当社は、天災、感染症、社会情勢などやむを得ない理由により、本レースまたの全部又は一部及び本レースに関する他の企画を中止し、又は内容を変更する場合があります。この場合でも、当社及び当社グループは、代金の払戻し等は行わず、損害賠償責任を一切負いません。
⑥ 本イベント中に、当社又は当社が委託する業者などが、撮影、録音、録画などの方法で、参加者を含む本イベントの様子を記録する場合があります。また、これらの記録は、当社グループ関連の映像、放送、雑誌掲載などで使用する場合があります。
⑦ 本イベントは、参加者以外の方は参加いただけません。
⑧ オンラインイベント用のログインURLの転送、視聴中の録画・録音、本イベントの映像のSNSへの掲載、その他用途への流用等は固く禁じます
⑨ 本イベント内での営業行為、宗教団体などへの勧誘行為は固く禁じます。
⑩ 参加者による本イベントの録画・録音は固く禁じます。本イベントの映像・音声を無断で録画・録音、SNSへの掲載、その他用途へ流用し、当社又は当社グループに損害を生じさせた場合には、参加者はその損害を賠償する責任を負うものとします。
⑪ 参加者が本イベントに参加するための諸費用は、参加者の負担といたします。
⑫ バーチャルレースで使用する当社ランニングアプリ「Runkeeper」は、参加者ご自身において各自のスマートフォンにダウンロードしていただく必要がございます。
⑬ 各週のバーチャルレースを完走すると、OneASICS™ポイントを進呈いたします。このポイントを受け取るには、あらかじめ参加者がご自身でOneASICS™に入会する必要がありますので、ご注意ください。
■東京レガシーハーフマラソン2022出走権について
① 本プログラムの参加者のうち、希望される方には、東京レガシーハーフマラソン2022(2022年10月16日開催予定)(以下「本大会」といいます。)の出走権を進呈いたします。
② 本大会の出走権を希望される参加者は、本プログラムの申込みの際にその旨を登録する必要があります。
③ 本大会への参加申込みは、本プログラムへの参加申込みとは異なります。本大会の主催者から後日送られてくるメールに従って、参加者自身で申込みを行って下さい。
④ 本大会への参加費は、本プログラムの参加費の金額には含まれません。
⑤ 本大会について、延期、中止又は規模縮小を含む開催方法の変更等があった場合でも、本プログラムへの参加申込みをキャンセル等することはできません。また、この場合でも、当社及び当社グループは、代金の払戻し等は行わず、損害賠償責任を一切負いません。
■参加賞の進呈について
① 各参加者には、プログラム購入後、アシックスオンラインストアのお買い物にご利用いただける15%割引クーポンを進呈いたします。
② 当社及び当社グループは、本参加賞の使用により参加者に生じた損害等について、一切責任を負いません。
■本プログラムに関連するSNS利用について
①本プログラムや本プログラムの参加に関連してSNSを利用する際には、当社の別途定めるソーシャルメディアガイドラインを遵守していただきます。
②SNS利用に際して、当社、当社グループ、当社商品、本プログラム等に対する信用・評判を低下させる行為等は禁止いたします。
③SNS利用に際して、当社、当社グループ又は本プログラムの他の参加者等に対する誹謗・中傷行為等は固く禁じます。
④オンラインプログラムの映像・画像をSNSで発信することは禁止いたします。
■参加者の個人情報の取扱いについて
当社は、参加者が当社にご提供いただく個人情報を適切に管理し、以下のとおり取り扱います。
① 個人情報の利用目的
参加者からお預かりした個人情報は、アシックスジャパン株式会社、株式会社アシックスが以下の目的で使用いたします。
・ 本プログラムの実施に伴う諸連絡、コミュニケーション
・ 当社の商品・サービスのご案内
・ 当社又は当社グループの商品・サービス開発研究への活用(参加者の測定データ等)・本プログラム終了後の諸連絡、コミュニケーション
② 個人情報の提供
東京レガシーハーフマラソン2022は、一般財団法人東京マラソン財団が主催し、当社が協賛する大会です。ご提供いただいた情報は、参加者への同大会の出走権申込のご連絡等の手続及び管理の為、同財団へ提供いたします。
当社グループ関連の映像、当社のSNS、HP、外部の放送、雑誌、Web媒体等への掲載その他個人情報の取扱いに関しては、アシックスプライバシーポリシー(URL: https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/support/guide/privacypolicy)をご参照ください。
一般財団法人東京マラソン財団による個人情報の取り扱いについての詳細は、以下をご覧ください;
https://www.marathon.tokyo/privacy/
③ 個人情報の開示および訂正等
当社の個人情報の取り扱いについてのご質問、個人情報の開示、訂正、利用停止、削除等をご希望される場合、下記のお問合せ窓口までご連絡下さい。
お問合せ窓口
〒136-8585 東京都江東区新砂3丁目1番18号
アシックスジャパン株式会社「お客様情報受付係」
本申込規約の全てにご同意いただけない場合には、本プログラムの参加をお申込みいただくことはできません。また、本申込規約のいかなる部分についても、無効主張、取消し、解除又は解約はできないこと、および、本申込規約に違反した場合は本プログラムへの参加権が失われますことをご了承ください。
以上
ASICS Runkeeper™ご利用に関する注意事項
アシックスジャパン株式会社が提供するランニングプログラム(以下「本大会」といいます。)の参加者の皆様(以下「参加者」といいます。)には、本大会ご参加に際し、GPS式ランニングトラッカーアプリケーション「ASICS Runkeeper™」(以下「Runkeeper™」といいます。)をご利用いただくことを参加条件としております。本大会におけるRunkeeper™のご利用にあたっては、この注意事項(以下「本注意事項」といいます。)をよくお読みください。なお、本大会に関連してRunkeeper™をご利用いただく場合は、すべて本注意事項に同意の上でご利用いただくものとします。
【本大会主催者の規約違反に関する免責】
・ 本大会への参加にあたっては、本大会主催者たるアシックスジャパン株式会社(以下「主催者」といいます。)の定める大会参加規約、マニュアルその他一切の主催者による指示等(以下「大会参加規約等」といいます。)を必ず遵守してください。参加者が大会参加規約等に違反した場合、当該違反に対してなされる各種措置について、株式会社アシックス、ASICS Digital Inc.ならびに株式会社アシックスの子会社および関連会社(以下併せて「アシックス」といいます。)は一切の責任を負いません。
【病気・疾病等に関する免責】
・ 本大会の参加中または参加前後を問わず、参加者に発生した一切の疾病等(疾病への罹患、受傷、身体機能の低下、持病・基礎疾患の悪化、疫病・感染症への罹患等)について、アシックスは一切の責任を負いません。
・ 参加者は、新型コロナウイルスその他の感染症の流行状況をふまえ、政府、厚生労働省、地方自治体、保健所、WHO(世界保健機関)等から発表された宣言、提言、ガイドライン等をふまえ、適切な感染症対策を取りながら本大会に参加してください。参加者がかかる感染症対策を怠ったことによる参加者および第三者への感染等について、アシックスは一切の責任を負いません。
【交通法規違反の禁止、交通事故に関する免責】
・ 参加者は、道路交通法その他の法律・規則・条例および交通ルール・マナーを守り、一般の交通を妨げるなど周囲の迷惑となる行為はしないでください。特に、自動車、自動二輪車または軽車両(自転車等)の乗車中に、スマートフォン等端末の画面を注視しながら車両の運転を行うことは、道路交通法その他の法律・規則・条例等において禁止されており、違反者には刑事罰が科される場合があることを十分理解の上、正しくRunkeeper™をご利用ください。
・ Runkeeper™の利用に際し、スマートフォン等端末の画面を注視しながら走ることは、交通事故を誘発するおそれがあるため、十分注意してください。スマートフォン等端末の操作時は、周囲の安全を確認し、車両や歩行者の往来のない場所において行ってください。
・ 上記の各禁止事項に参加者が違反し、交通事故、その他の事故・事件等が発生した場合においても、アシックスは一切の責任を負いません。また、当該事故等により参加者及び第三者が被った損害については、当該参加者自らの費用および責任において賠償するものとし、当該損害についてアシックスは何らの補償も行いません。
【Runkeeper™利用に関する免責】
・ Runkeeper™利用時に参加者の使用するスマートフォン、タブレット等端末の性能、通信状況、利用環境等によっては、Runkeeper™が正常に作動せず、参加者の走行記録を測定できない場合や、測定結果等に誤差が生じる場合があります。また、サイバー攻撃等によるサーバーダウンその他の問題が発生し、本大会中にRunkeeper™の正常な利用ができない状態が生じる場合があります。かかるいずれの場合においても、アシックスは一切の責任を負いません。
【Runkeeper™不正利用の禁止】
・ 参加者が本注意事項に違反した場合、または参加者によるRunkeeper™の不正な利用が発覚した場合、アシックスは、アシックスが必要と考える措置(ユーザー資格のはく奪、利用停止、利用禁止措置を含みますがこれらに限定されません。)を取る場合があります。
以上
結果ページにおけるレース結果の表示に関する取り扱いについて
ASICSは、参加者の皆様に関する情報の一部(氏名、居住国、性別、レース記録)を結果ページにおけるレース結果の表示を目的に利用いたします。
なお、レース結果の表示の削除等を希望される場合は、記録計測後(レース完走後)にその旨をsupport@raceroster.comへご連絡ください。