丸の内駅伝2025〜ASICS Virtual EKIDEN〜
■イベント概要
2025年3月1日(土)に開催される「丸の内駅伝2025」に向けて事前にチームメンバーで参加できるバーチャル駅伝です。
ランニング計測アプリASICS Runkeeperでご参加いただきます。
本イベントには大会への出場有無を問わず参加できます。
大会に向けた事前トレーニングや襷を繋ぐイメージ作りとして是非活用ください。
■ルール概要
実施期間中にエントリーした部門で定められた距離を走り、チームとしての完走を目指します。(チーム全員で集まって走る必要はなく、個人で好きな時にチャレンジいただけます)
■使用アプリ
ASICS Runkeeper™
■レース内容
1人2km×5区間
■参加費
無料
■完走特典
アシックスオンラインストアで使用できる15%OFFクーポン
*進呈対象:完走チームのメンバー全員
*クーポン配布:レース期間終了後、25年3月中旬頃にメールにて送付いたします。
以下の手順に沿って、ぜひご参加ください。(アプリの計測は1回計測での走行完了となります。※複数回にわけての累計計測ではありません)
■バーチャルレース参加方法
1. ASICS Runkeeperアプリをダウンロードする。
2. チームキャプテンが参加登録を完了した後、チームメンバーに招待用リンクをSMSやメールで送付。キャプテンのみメンバーの招待が可能です。ASICS Runkeeperアプリの下部 「チャレンジ」→「レース」から未登録の区間の横に表示される「招待」ボタンから招待をしてください。
3. ASICS Runkeeperアプリの下部 「チャレンジ」→「レース」→「アクティブな登録」から参加するレースを選択し、レース期間内にランニングを開始&完了させる。
4. 結果を保存すると、自動的に結果ページに反映されます。
5. チーム全員が2kmを走り終わるとチームとして「完走」となります。
*申込/参加方法の更なる詳細はこちらから
■計測する際の注意事項
・レースを完走するには、計測時に確実に指定の距離を完走する必要がありますので、GPSの測定距離が選択した距離に達するよう、それよりも数百メートル長めにランニングすることをお勧めします。
・本イベントは、1アクティビティ・1回の計測、1回の走行で走りきる必要があります。
・一度レースを開始すると、一時停止中やオートポーズ機能(自動一時停止機能)での停止中もレースタイムとして計測されます。またGPSウォッチからのデータ連携の際も同様の扱いとなりますので、レースの際は、一時停止等を利用しないことをおすすめします。
【お問い合わせ先】
ASICS Runkeeperやバーチャルレースに関して:support@raceroster.com
*ご回答には最大2営業日かかる場合がございます。
-------------------------------------------------------------
■FAQ
Q:自分のランニングの記録はどのように行いますか?
A:ASICS Runkeeperアプリを使い、リアルタイムで記録します。担当区間を走る準備ができたらRunkeeperアプリから、iOSでは [チャレンジ]タブ、Androidでは[レース]タブに移動してください。「丸の内駅伝2025〜ASICS Virtual EKIDEN〜」を選択し、[レーススタート]から開始してください。区間の距離を走り終えたら、Runkeeperアプリの[一時停止]→[ストップ]をタップして記録を保存します。自分のランニング記録は自動的に大会の成績ページに登録されます。
Q:参加登録してもアプリにレースが表示されない場合は?
A:イベントがASICS Runkeeperに表示されない場合、イベントに登録したときと同じOneASICSアカウントにログインしているかご確認ください。それでもレースが表示されない場合は、support@raceroster.comまでお問い合わせください。
Q:他のメンバーを登録できますか?
A:登録はご本人に行っていただく必要があります。
Q:チーム名を編集するには?
A:チームキャプテンのみ編集することができます。ASICS Runkeeperアプリで、iOSでは [チャレンジ]タブ、Androidでは[レース]タブに移動してください。「丸の内駅伝2025〜ASICS Virtual EKIDEN〜」をタップすると、チームページが表示されます。 [レース出場者]の下の[チームの管理]をタップすると、大会参加登録ページ「Race Roster」のチームポータルページへ移動します。そのページから[チームアクション]→[チーム名を編集]を選択します。
Q:チームメンバーや区間変更をするには?
A:チームキャプテンのみ編集することができます。ASICS Runkeeperアプリで、iOSでは [チャレンジ]タブ、Androidでは[レース]タブに移動してください。「丸の内駅伝2025〜ASICS Virtual EKIDEN〜」をタップすると、チームページが表示されます。 [レース出場者]の下の[チームの管理]をタップすると、大会参加登録ページ「Race Roster」のチームポータルページへ移動します。そのページから[チームアクション]→[チームの区間を編集]を選択します。
Q:スマートウォッチなどのデバイスでランニングを記録できるか?
A:はい、Apple WatchやGarmin、Fitbitなどのデバイスを使って記録することができます。まず、ASICS Runkeeperと連携したスマートウォッチを使ってランニングを記録します。【iPhone/iPadをご使用の方】[チャレンジ]→[丸の内駅伝2025〜ASICS Virtual EKIDEN〜]→[最近のアクティビティをリンクする]を選択して、Apple Watch、Garmin、またはFitbitで完了したアクティビティを連携・保存します。【Andoridをご使用の方】[レース]から同様の手順を踏んでください。
-------------------------------------------------------------
【アシックスオンラインストア】
新着商品や最新のイベントなどの情報はこちらから!
https://www.asics.com/jp/ja-jp/
【アシックスラン東京丸の内】
東京駅徒歩3分の総合型ランステーション。併設するアシックスストアの計測サービスはもちろん、最新シューズやランニングデバイスのレンタル、アシックスランニングクラブコーチによるイベントなど、さまざまなサービスでランナーをサポートします。
登録料
丸の内駅伝2025〜ASICS Virtual EKIDEN〜 閉鎖
本イベントに関する問い合わせ先
- 本イベントに関する問い合わせ先
- ASICS Runkeeperアプリやバーチャルレースについて
- メールアドレス
- support@raceroster.com